日経ものづくり
2014年8月号
特集1
-
何でもくっつける異種材料接合が変える設計
-
異種材料接合=接着剤・ねじを使わずに強固にくっつける
-
第1部:総論自動車や携帯・産業機器の限界を打破
-
第2部:事例ホンダ25%軽くしたサブフレームを量産
-
京浜精密工業締結要素をなくして質量を18%減
-
大成プラス強い金属と電波を通す樹脂を一体化
-
フコク物産シリコーンで防水と生体追従性を付与
-
ポリプラスチックス硬い部品で気密性や衝撃吸収性を確保
-
ブリヂストン大きく変形しつつ重量物を搬送できる
-
ニッパツ銅粉末を超音速で吹き付け急速に堆積
-
鬼塚硝子現代の“真空管”が分析装置を支える
-
第3部:数字で見る現場調査テーマ【異種材料接合技術の応用】90%が「使いたい」技術と回答、試験法の標準化に普及後押しの期待