ドイツBMW社が2013年11月に発売したSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)の新型「X5」(図1)。ディーゼルエンジンを改良して出力とトルクを向上させたほか、アイドリングストップ機構を採用し、空気抵抗を減らしてJC08モード燃費を25%向上させた。
BMW社「X5」
ディーゼルが8割の受注 低速での自動運転機能を設定
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
「こんなちっちゃい穴で全部パーや」、川崎重工が固唾をのんだタンク製造の最終関門
-
日産がコスト3割減の次世代電動パワートレーン、米中のスピードに追いつけるか
-
NOK、水素漏れで変色するシリコーンと隙間を自己修復するゴム
-
帝人の燃料電池ユニット、渋谷駅周辺の建設工事現場で実証実験へ
-
NVIDIA、最新アーキテクチャーAda Lovelaceをクリエーター層に拡大
-
いわき市のごみ焼却施設で排ガス測定値の改ざん、三菱重工系が公表
-
ルネサス、EtherCAT対応の産業用リアルタイム制御MPU
-
AMDが5nm世代の組み込みMPU、最大96コア/192スレッド
-
サトー、トレーサビリティー支援ソリューションにクラウド対応版
-
厚さ20mmのキヤノンの力覚センサー、繊細な作業をロボットで自動化
-
トヨタは世界一のEVを造るべきだった、初代レクサスを創った「伝説の技術者」の至言
-
セルロースナノファイバー、「ナノ」より「マイクロ」で実用化先行
注目記事
おすすめのセミナー
注目のイベント
-
現場DX×TECHカンファレンス 2023 Spring
2023年3月30日(木)10:30~17:05、31日(金)13:00~14:40
-
【3月30日】システム内製化のコツとは?Google Cloud を活用する企業 2 社に聞く
2023年3月30日13:00
-
データサイエンティスト・ジャパン 2023
3/31
-
わたしたちの現在地~働き続けるために大事なこと
2023年4月8日(土)13:30~15:50
-
ITモダナイゼーションSummit2023
2023年4月12日(水)~13日(木)
-
一歩先への道しるべPREMIUMセミナー
2023年4月18日 13時30分~14時40分 ライブ配信
-
【4月20日】組込み機器にAI搭載、エッジコンピューティングの最前線
2023年4月20日(木)
-
変わる送配電事業、最新動向を徹底解説
2023年4月20日(木)
-
日経デジタルフォーラム デジタル立国ジャパン
2023年5月
-
日経クロステックNEXT 2023 九州
5/11~5/12
おすすめの書籍
-
次世代自動車2023
自動車業界の総合誌「日経Automotive」の記事の中から、今押さえておくべきトピックスや技術...
-
トヨタ流開発設計のススメ 設計マネジメントの教科書
日本の製造業には、設計マネジメントが有効に機能してない企業が少なくありません。設計部門は職人気質...
-
カーボンニュートラルを実現する自動車・エネルギー産業のあるべき「経営・開発」
本書は、カーボンニュートラル(温暖化ガスの排出量実質ゼロ)の達成、すなわち、二酸化炭素(CO&l...
-
世界レベルの工場の経営・運営を目指す 工場長の教科書
「工場力強化の達人」が、必須の知識・スキルを体系化。ものづくり力・競争力・稼ぐ力が飛躍的に上がる...
-
中国EV市場調査 技術動向・サプライヤー分析
中国EVへの参入に必須の知識とデータを一冊に凝縮。主要電動部品の「電池」「モーター」「インバータ...
-
次世代自動車2022
欧州が仕掛けたカーボンニュートラル対応に、日本としてどう向き合うか問われています。欧州は、ディー...