日本精工はAT(自動変速機)/CVT(無段変速機)用のトルクセンサユニットを開発し、「東京モーターショー2013」に参考出展した(図1)。トルクを測った結果を使って、ATでは油圧多板クラッチの圧力、CVTではプーリの押し付け圧力を制御する。圧力を最適にすることで、クラッチやCVTベルトが滑る損失、圧力を得るためのポンプ損失を減らすことができる。自動車メーカーに採用を働きかけている段階で、実用になる時期は未定。

変速機のカウンタ軸に内蔵し 滑り、ポンプ損失を減らし燃費向上
日本精工はAT(自動変速機)/CVT(無段変速機)用のトルクセンサユニットを開発し、「東京モーターショー2013」に参考出展した(図1)。トルクを測った結果を使って、ATでは油圧多板クラッチの圧力、CVTではプーリの押し付け圧力を制御する。圧力を最適にすることで、クラッチやCVTベルトが滑る損失、圧力を得るためのポンプ損失を減らすことができる。自動車メーカーに採用を働きかけている段階で、実用になる時期は未定。
2022年に日経BPで分解調査した「トヨタMIRAI」、「テスラModel 3」、「VW ID....
脱炭素時代を迎えた産業界。元トヨタ自動車の技術者が、燃料・エネルギーを踏まえつつ技術、経営、戦略...
トヨタの元設計者から設計効率の最大化と品質不具合の最小化をもたらす設計改革について学びます。設計...
車載電子機器に関する熱マネジメントを、各部品の実装設計段階から製品の実装設計と同時に協調して行う...
3/28
2023年3月30日(木)10:30~17:05、31日(金)13:00~14:40
2023年3月30日13:00
3/31
2023年4月8日(土)13:30~15:50
2023年4月12日(水)~13日(木)
2023年4月20日(木)
2023年4月20日(木)
2023年5月
5/11~5/12
日本の製造業には、設計マネジメントが有効に機能してない企業が少なくありません。設計部門は職人気質...
本書は、カーボンニュートラル(温暖化ガスの排出量実質ゼロ)の達成、すなわち、二酸化炭素(CO&l...
「工場力強化の達人」が、必須の知識・スキルを体系化。ものづくり力・競争力・稼ぐ力が飛躍的に上がる...
中国EVへの参入に必須の知識とデータを一冊に凝縮。主要電動部品の「電池」「モーター」「インバータ...
欧州が仕掛けたカーボンニュートラル対応に、日本としてどう向き合うか問われています。欧州は、ディー...
「新型MIRAI」は、トヨタ自動車が次世代モビリティー用エネルギー源の柱の1つと位置づける最新の...