PR

Point 1 CFRPの種類と構造

 ここでは、さまざまなCFRPがどう造られるのかを炭素繊維まで遡って見ていこう。炭素繊維は繊維なので、それだけで部品を造ることはできない。そのため、樹脂と組み合わせて複合材料として使う。使用する樹脂の種類や炭素繊維の品種、状態(織物や短繊維など多様な形態にすることが可能)によって、CFRPの特徴が大きく変わってくる。主な中間基材/成形材料に限っても4種類がある。これらの中間基材/成形材料ごとに主要な成形法が変わってくる。

[画像のクリックで拡大表示]