日経テクノロジーオンラインのオリジナル記事へのリンク一覧です。
- 01 Cortex-M7を採用したマイコン、STMicroelectronicsがサンプル出荷
- 02 Cortex-Mシリーズのハイエンド品「M7」をARMが発表、性能が2倍に
- 03 小型家電のBLDCモーター制御に向けた16ビットマイコン、ルネサスが発売
- 04 8ビット品と同じ消費電力の16ビットマイコン、ラピスセミコンダクタが発表
- 05 消費電力を90%削減できるA-D変換器向けオペアンプIC、Analog Devicesが発売
- 06 車載緊急通報システムに向けたLiイオン2次電池向け充電IC、Intersilが発売
- 07 0~100Vの入力範囲に対応した電源モニターIC、Linear Technologyが発売
- 08 最大32逓倍まで可能な光エンコーダー用逓倍IC、セイコーNPCが発売
- 09 470μFと大容量の積層セラコン、太陽誘電が1200層以上を積んで実現
- 10 パワー半導体向け150mmSiCエピウエハー、昭和電工が生産能力を3倍に
- 11 輝度1000cd/m2の27型液晶モニター、ソニーが手術室向けに発売
- 12 静電気除去性能が従来比約150倍の業務用イオン発生器、シャープが発売
- 13 Intel社のEdisonを採用した超小型IoTゲートウエー、ぷらっとホームが発表
- 14 構想設計で全体解析し、その後詳細化を支援するCAEツール、MSCソフトが発売