日経エレクトロニクスのコラム「ニュースランキング」は、日経テクノロジーオンラインに掲載されたニュースの中で、エレクトロニクス関連の各分野について、当該期間中にアクセス数の多かったものを紹介しているコラムです。
- 01 「Nokiaは死なず」、同社初のタブレットをアピール
- 02 コマツがSysML導入、IT建機などのECU開発やシステムズエンジニアリングに利用
- 03 物体に照射した光からスマホでID情報を取得、富士通研究所が開発
- 04 「LTPSに匹敵する高精細」をアピール、シャープが736ppiのIGZO液晶を開発
- 05 国産スパコンが「Green500」1位相当、4.45GFLOPS/W
- 06 鉄道向け制御コンピューター、Emerson社から独立したArtesyn社が初のプラットフォーム製品をRAMS準拠設計で投入
- 07 10Mビット/秒程度の情報追加でHDを4Kに、東芝が開発
- 08 「物体指紋」による工業製品の識別技術をNECが発表、スマホで手軽に真贋判定
- 09 FDKが2.2mm厚のセンサー搭載ビーコンを開発、価格は980円から
- 10 サイネージも4K、シャープが液晶ディスプレーの新製品を発表