接着剤の重要性が高まっている。軽量化や法規制対応などのカギを握っているからだ。ところが、接着剤を「副資材」と見なし、トラブルになるケースが一向に減らない。今、接着剤を学ぶ必要性について、「異種材料の接着と、接着設計&接着評価の考え方」〔2015年8月7日(金)〕の講座を持つ、エーピーエスリサーチの若林一民氏に聞いた。
この記事は有料会員限定です
「日経ものづくり」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。