富士通はデジタル民生機器や携帯機器に向けた8ビット・マイコンの新製品「MB95D108A」「MB95R107A」を発売する(図1)。同社従来品の8ビット・マイコン「F2MC-8FX」と,パラメータ格納などに使う16Kビットの強誘電体メモリ(FeRAM)をSiP(system in package)で1パッケージに封止することで,低消費電力化や小型化を図った。フラッシュ内蔵品とFeRAMの1パッケージ化は今回が初めてという。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
「初割」2/7締切迫る!
>>詳しくは
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。