PR
受賞製品は「ネットKADEN」マークを利用できる
受賞製品は「ネットKADEN」マークを利用できる
[画像のクリックで拡大表示]

 経済産業省が,ネットワーク家電を対象にした表彰事業を始める。各種家電機器のネットワーク機能に対する認知度を上げ,開発を促すのが目的という。「CEATEC JAPAN 2005」開催中に実施したカンファレンスの席で発表した。

 応募できるのは,ネットワーク機能を備える情報家電機器やサービスである。いずれも,特定のユーザー向けのものではなく,コンシューマが手に入れられる機器やサービスを対象とする。サービスに関しては,パソコンや携帯電話機だけを対象にしたものは除外するという。

 応募した機器やサービスについて,「ユーザーベネフィット」「コンセプト・デザイン」「ビジネス性」「マーケティング」の4点について評価して審査する。応募書類を基にした1次審査,受賞候補を10~15個に絞った段階での一般投票,一般投票による5候補からの2次審査を経て,「グランプリ」を決定する。審査結果は,情報通信技術の専門イベント「NET&COM 2006」で2006年2月3日に発表する。

 募集期間は2005年10月4日~11月20日。同省のWWWサイトや郵送で応募を受け付ける。