東芝は,2005年10月4日から開催した「CEATEC JAPAN 2005」において,次世代マイクロプロセサ「Cell」を使って「デジタルかがみ F-Type」と呼ぶ画像認識の実演を行った。人間の顔をリアルタイムに認識し,仮想的に化粧や髪型を変えたコンピュータ・グラフィイクス(CG)画像と重ね合わせ,ディスプレイに表示する。顔の動きにリアルタイムに追従するため,仮想的な鏡のように見えるというわけだ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。