HDD(ハード・ディスク装置)の磁気ヘッドとプリアンプを接続する専用フレキシブル基板をワイヤレス・サスペンションと呼ぶ。この基板技術は大きく三つに分類される。(1)HDD最大手の米Seagate Technology LLCが開発した「FOS」は,通常の片面高密度フレキシブル基板をステンレス製のサスペンションの上に張り付ける方式である。(2)サスペンション最大手の米Hutchinson Technology Inc.(HTI)が開発した「TSA」は,ステンレス箔とCu合金箔とをポリイミド・フィルムを介して張り合わせ,エッチングする。(3)富士通の「CAP」は,ステンレス箔の上にセミアディティブ・プロセスで微細回路を形成する。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
【初割】2/15締切迫る!
>>詳しくは
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。