10月3日に始まったCEATEC JAPAN 2006が,7日に閉幕した。今回はCEATECという名称になって2000年に開催し始めてから7回目。出展者数は807社・団体で小間数は2936と,いずれも前回の788社・団体,2775小間を上回った。
来場者は5日間で20万人を見込んでいたが,主催者であるCEATEC JAPAN実施協議会によると,今回の登録来場者数は5日間の合計で19万4267人とわずかに届かなかった(表1)。前回のCEATEC JAPAN 2005は19万9680人で過去最高だったので,それも下回ってしまった。開催2日目や3日目などは前回を上回っていたものの,例年最大の来場者を集める4日目の金曜日(10月6日)が伸び悩んだ。発達した低気圧による暴風雨がこの日の前後に全国で吹き荒れた影響が大きいとみられている。
表1 CEATEC JAPAN 2006来場者数の内訳
登録来場者 | 報道関係者 | 出展関係者 | 来場者合計 | |
10月3日 | 2万1452 | 1168 | 8617 | 3万1237 |
10月4日 | 3万3651 | 312 | 7151 | 4万1114 |
10月5日 | 3万9775 | 178 | 6164 | 4万6117 |
10月6日 | 3万9563 | 321 | 7294 | 4万7178 |
10月7日 | 2万2059 | 114 | 6448 | 2万8621 |
合計 | 15万6500 | 2093 | 3万5674 | 19万4267 |