三菱電機は,赤外イメージを動画像化できる非冷却カメラを「マイクロマシン展」に出展した。赤外線イメージ・センサーにMEMS技術を使っている。吸収した赤外線による温度変化を温度センサーで高精度に検知するための微細構造を25μm角に実現し,これを1チップ上に640×480個集積した。既に製品化しているセンサーに比べて,チップ面積を縮小していながら,高感度化している。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。