日本セロックシカと大日本印刷が共同で「MeP(Media embedded Processor)」のデモンストレーション・キットを開発した。このデモンストレーション・キットは,画像拡大時のスケーリング表示処理に向けたもの。大日本印刷が,日本セロックシカの設計ツールと開発ボード「RC300」を使って,同社の開発した画像処理用のバイキュービック・スプライン補間演算IP(intellectual property)を,MePコアのハードウェア・エンジン拡張部に集積し,その後MePコアを含むすべての回路をFPGAに実装した。両社は,MePの普及を目指し結成されたMeP共同マーケティングが2006年9月15日に開催した「MeP World 2006~FORUM & EXPO~」で,その詳細を発表した。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
登録会員(無料)が読めるお薦め記事
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。