PR
Edyが利用可能になるプレイステーション 3
Edyが利用可能になるプレイステーション 3
[画像のクリックで拡大表示]
画面イメージ
画面イメージ
[画像のクリックで拡大表示]

 ビットワレットは,同社が運営するプリペイド型電子マネー「Edy」が2007年1月24日よりソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション3」のオンライン・サービス「PLAYSTATION Network」で利用可能になると発表した(発表資料)。オンラインでコンテンツが購入できる「PLAYSTATION Network」の「PLAYSTATION Store」で,EdyカードやEdy対応携帯電話機を使った決済が可能となる。Edyの支払いは,ソニーのFeliCaを利用した非接触ICカードのリーダー/ライター「PaSoRi」を利用する。プレイステーション 3のシステム・ソフトウエアがバージョン1.50にアップデートされることにより可能となった。

 今回利用可能になるEdyの機能は,「PLAYSTATION Store」で商品やサービス購入のために用意されるウォレットへのEdyでの入金,Edyギフト,オンライン残高照会の3つである。Edyギフトは,インターネット上で利用できるEdyサービスの一つ。企業などがポイントの交換や販売促進キャンペーンなどためにEdy利用者に電子マネーであるEdyをプレゼントするサービスである。