PR

 米Intel Corp.は,通信用LSI大手の米Level One Communications,Inc.を買収した(リリース文)。Level One社は,LAN(100M EthernetやGビットEthernet)とWAN(T1専用線など)のトランシーバLSI関連製品に強みをもつ。1999年2月に開催された半導体関連で最大の国際会議ISSCC99では,ADSL(非対称型ディジタル加入者線)用14ビット・アナログ・フロントエンドLSIを発表している(ISSCC99に関しては日経エレクトロニクス1999年2月22日号に特集記事あり,NE Onlineの関連記事)。一方のIntel社は100M Ethernet用コントローラLSIの大手であり,とくにメイン・ボード用ではトップである。Intel社はLevel One社を買収することで,100M Ethernetチップ・セットのトータル・サプライヤを目指す。

 今回の買収は約22億米ドルに相当する株式交換のかたちで実施する。Level One社の1998年の売上高は前年比68%増の2億6300万米ドル。買収完了時期は1999年第2四半期を予定。Level One社はIntel社の完全子会社となる。買収後,Level One社President and CEOのRobert Pepper氏はVice President of Network Communications Group and General Manager of Level One Components Divisionに就任する予定である。