トヨタ自動車,米General Motors Corp.,米Ford Motor Co.,DaimlerChrysler社,仏Renault S.A.などが主導する車載用情報機器向けAPI標準化団体「AMIC」は,Bluetooth SIGと共同で,自動車向けBluetooth用プロファイルの策定作業に着手した。
Bluetooth対応携帯電話機と車内の情報系LANを接続して,ハンズフリー機能などを実現する。米Motorola Inc.やフィンランドNokia社が協力する。さらに米Sun Microsystems,Inc.と米IBM Corp.がオブザーバとして参加している。
規格策定のねらいは「車内の機器と携帯機器をリンクさせることで,ドライバとパッセンジャーの利便性を高めることにある」(フィンランドNokia社 Peter Decker氏)。2000年をメドに仕様をまとめる考えだ。プロファイルは一つでなく,ハンズフリーやキーレスエントリーなど,複数に分かれることになるという。