米Phoenix Technologies Ltd.は,同社のIPコア部門を100%子会社として分社化したと発表した(リリース文1)。IPコアを扱う新会社名は,米inSilicon Corp.である。inSilicon社のPresident and CEOには,Phoenix社でsenior vice president and general manager of Semiconductor IP Divisionを務めていたWayne Cantwell氏は就任した。
inSilicon社はさっそく,新規のプレス発表を行なった。すなわち,米VSIA(Virtual Socket Interface Alliance)のVCI (Virtual Component Interface)規格に基づいて,システムLSIの基本構造「TymeWare VCI」を策定した(リリース文2)。TymeWare VCIは,USBやIEEE1394,PCI,IrDAなど複数の通信インタフェース回路のIPコアを容易に1チップに集積するために開発した。インタフェース回路のハードウエアやファームウエアを規定する。
TymeWare VCI構造のIPコアの第1弾は,OHCI対応のUSBホスト・コントローラとPCI2.2準拠のコントローラの2品種。評価版を,同社のホームページからダウンロード可能という。今後,IEEE1394やIrDAのコアも追加する予定。