PR

 2000年1月18日,ソニー・コンピュータエンタテインメントは,プレイステーション2を使ったインターネット・サービスを手がける新会社を設立。2000年3月4日にプレイステーション2を発売するのに合わせて営業を始めると発表した。

 ソニー・コンピュータエンタテインメントは,インターネットを使ったユーザへのダイレクト販売を目的とした新会社「プレイステーション・ドット・コム・ジャパン」を2000年2月1日に設立する(発表資料はこちら→)。 2001年のサービス開始を予定している,プレイステーション2を用いたコンテンツ配信事業「ビット配信サービス(e-Distribution)」は,この新会社を軸に展開することになる。この新会社は,プレイステーションやプレイステーション2といったハードウエアをはじめ,ゲーム・タイトル,音楽 CD,DVDビデオといった商品などの販売を手がけることを計画している。その先には,ディジタル化されたコンテンツならすべてをネットワークで提供していくことも視野に入れていると思われる。顧客情報を巧みに利用したダイレクト・マーケティングのノウハウの蓄積が同社およびソニー・グループにとっての目的といえる。所在地は東京都港区。資本金は4億8000万円。URLはwww.jp.playstation.comである。