日立製作所は,主に100万個を超えるトランジスタを集積したLSI向けの低消費電力化技術を発表した。待機時の漏れ電流量をおよそ1/70にできる。クロックの供給を止めるといった従来方式では1300μAだったチップの消費電流が,開発した技術を使うと17.8μAまで低減できたという。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
あなたの専門知識や経験を生かして、「日経クロステック」の記事や書籍の企画、取材・執筆・編集を担う編集記者(正社員)にトライしませんか。編集の経験は問いません。コミュニケーション能力が高く、企画力や実行力があり、好奇心旺盛な方を求めています。