PR

 東芝は99年8月5日,A4サイズの家庭向けノート型パソコン「DynaBookシリーズ」に,米AMDのK6-2を搭載した低価格モデル「DynaBook 2060」を追加した。 6月3日に発表した企業向けパソコン「DynaBook Satellite 2060」を,家庭向け仕様としたモデルで,押すだけでインターネットに接続できるキーを用意したほか,きょう体の色も変更した。発売日は99年8月11日。価格はオープン価格。店頭販売価格は24万円前後となる見込み。

 企業向けのモデルとの主な違いは,(1)インターネット接続やCD操作などに使用するアプリケーション操作キーを用意した,(2)きょう体の色を銀色に変えた,(3)家庭向けソフトをプリインストールした,(4)LANインタフェースを56Kbps対応モデムに置き換えた---など。

 主な仕様は,企業向けモデルと同じ。本体は,FDDと最大24倍速CD-ROM装置を内蔵したオールインワン・タイプ。動作周波数366MHzのK6- 2,標準64MB(最大192MB)のメイン・メモリー,4.3GBのHDDを搭載する。12.1インチのTFT液晶パネルを搭載し,最大800×600 ドット時に1677万色を表示できる。

 表計算/文書作成ソフトは,Excel 2000とWord 2000をプリインストールした。電子メール・ソフトのPostPet Ver2.0jp,路線検索ソフトの駅すぱあと,はがき作成ソフトの筆ぐるめ Ver6.0,画像編集ソフトのAdobe Photo Delux 3.0 for ファミリー,MIDI再生ソフト,MPEG4画像再生ソフト,音声認識/音声合成ソフト,携帯電話目盛り管理ソフトなどをプリインストールする。

 バッテリーはリチウムイオン・バッテリーを採用,駆動時間は約2.2時間。 大きさは幅309×奥行き259×厚さ43(最薄部は39.9)mm。重さは約3kg(バッテリー込み)。(加藤 慶=ニュースセンター)

■問い合わせ先: 東芝PCダイヤル 電話0570-00-3100
            東芝のパソコン製品ホームページ http://www2.toshiba.co.jp/pc/