米Applied Materials Inc.(AMAT)は,Siインゴットから120μmと薄い太陽電池用ウエーハを切り出せるスライシング装置「Applied HCT MaxEdge」を発表した。AMATによれば,この装置を利用してウエーハ当たりのSi使用量を減らすことなどで,多結晶Si型太陽電池セルの製造コストを約0.18米ドル/W削減できるという(多結晶Siの価格を55米ドル/kgと仮定した場合)。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)