PR

 村田製作所は、巨大地震によって操業を停止している3カ所の最新状況を明らかにした。3月17日17時の時点で,いずれも操業を停止している(17日17時現在の被災状況を伝える同社のホームページ)。以下,3カ所の状況をまとめる。<

1.宮城県登米市にある登米村田製作所。生産品目はEMI対策フィルタとコイル製品。建物内の一部や設備の一部で損傷がある。これまで電気・水道・ガスのライフラインが寸断していたが,17日午後に電気は復旧した。

2.宮城県仙台市にある金沢村田製作所の仙台工場。生産品目は圧電製品や高周波デバイス。建物や設備への大きな被害はないが,電気・水道・ガスのライフラインが現在寸断している。復旧が長引く場合は,金沢村田製作所(石川県白山市)の生産品で代替供給することを予定している。

3.栃木県小山市にある村田製作所の小山工場。生産品目は導電性高分子コンデンサ。建物や設備の大きな被害はなく,再開に向けて準備中。ただし,計画停電などにより電力が供給されない場合は,復旧までにしばらく時間がかかるとする。

 なお,同社の危機対策本部と登米村田製作所との間で回線を確保。また,金沢村田製作所の仙台工場や村田製作所の小山工場とでは,社内回線での通信が可能となった。今後も現地からの要請にもとづき,登米市,仙台市へ救援物資を送るという。