カシオ計算機は,低消費電力版のBluetooth「Bluetooth Low Energy Wireless Technology(以下,Bluetooth LE)」に対応した腕時計を開発したと発表した(ニュース・リリース)。耐衝撃腕時計「G-SHOCK」の新製品として,2011年中の発売を目指す。
このG-SHOCKの新製品は,Bluetooth LE対応腕時計の第1弾になる。スマートフォンの時刻情報を腕時計に送信することで,世界中で現在地の時刻に補正可能なため,同社は次世代腕時計「スマートウオッチ」と位置づけている。また,スマートフォンを介して腕時計同士でコミュニケーションを図るなど,スマートフォン側のアプリケーションを新たに開発することで,今までにない全く新しい腕時計の使い方が広がるとする。
上述した時刻補正のほかに,次のようなスマートフォンとの連携が可能である。例えば,スマートフォンの着信やメール受信・SMS着信を腕時計で知らせる。腕時計を軽く叩いて,スマートフォンの着信音やバイブレーションを停止できる。腕時計のボタン操作でスマートフォンのアラームやバイブレーションを作動させられる。
無線通信などの機能を備えたにもかかわらず,小型機器や時計で一般に使われているコイン型電池(CR2032)1つで稼働する。電池寿命は,通信機能を1日に12時間使用した場合で,約2年間(想定値)と長い。耐衝撃構造で,20気圧防水性能を備える。大きさは53.2mm×50.0mm×18.3 mmで,重さは 約65g。