米Texas Instruments Incorporatedは,呼吸インピーダンス測定機能を集積した携帯型心電計(ECG)/脳波計(EEG)向けアナログ・フロントエンドLSI「ADS1298R」を発売した。2010年3月に発売した同社従来品「ADS1298」の機能拡張版である。同社従来品で、心電計に呼吸検出機能を追加する場合は,40個を超えるディスクリート部品を外付けする必要があった。今回は,これらのディスクリート部品を集積したため,部品点数を97%程度削減できるとする。さらに消費電力も減る。最大で95%の削減が可能としている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
日経BP 総合研究所がお話を承ります。ESG/SDGs対応から調査、情報開示まで、お気軽にお問い合わせください。
ブランド強化、認知度向上、エンゲージメント強化、社内啓蒙、新規事業創出…。各種の戦略・施策立案をご支援します。詳細は下のリンクから。
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。