伊仏合弁STMicroelectronics社は、消費電流が0.8μA(+3.0V駆動時の標準値)と少ない温度補償機能搭載のリアルタイム・クロックIC「M41TC8025」を発売した。温度補償機能を備える32.768kHz出力の水晶発振器を内蔵することで高い精度を実現した。時間測定の誤差は、-40~+85℃の温度範囲において±5ppm(最大値)である。これは1年間に±2.5分の誤差に相当する。0~+50℃の温度範囲においては±3.8ppm(最大値)。1年間に約±2分の誤差である。電力メーターや医療用電子機器、産業用電子機器などに向ける。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。