NEDOプロジェクト「ノーマリーオフコンピューティング基盤技術開発」の第1回公開シンポジウムが2013年4月16日に横浜市で開始された。同プロジェクトでは、「ノーマリーオフ」によって、コンピュータ・システムの低消費電力化を追求する。「ノーマリーオフ」とは、システム内で真に動作すべき構成要素以外の電源を積極的に遮断することを意味している。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
【春割実施中】日経電子版セットで2カ月無料