図研は2013年12月に発売予定のナレッジ・マネジメント・システム「Knowledge Explorer」に、情報をユーザーへプッシュする機能を実装することなど、PLM(製品ライフサイクル管理)事業の2013年度の方針を明らかにした。Knowledge Explorerは企業内に存在する種々雑多な非定形の情報を集め、検索が容易なように整えるツール。これをBOM(Bill of Materials)システムなどと連携し、ユーザーがBOMにアクセスした際、関連する部品の情報を自動でプッシュする。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。