米Fairchild Semiconductor社は、3相モーターの駆動に向けた車載用電源モジュール「FTCO3V455A1」を発売した。出力が2kW以下の3相モーターに適用可能だ。具体的な用途は電子パワー・ステアリングや、電子油圧パワー・ステアリング、電子ウォーター・ポンプ、電子オイル・ポンプ、エンジン用冷却ファンなど。比較的大きなトルクが必要とされる3相モーターの駆動に向くとしている。同社によると、「この電源モジュールを使うことで電力損失を削減できるため、自動車の燃費向上や、CO2排出量の削減が実現できる」という。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。