神戸製鋼所(以下、神戸製鋼)は、同社が開発した高機能抗菌めっき技術「KENIFINE(ケニファイン)」が水耕(養液)栽培の衛生管理手段として有効であることを、大阪府立環境農林水産総合研究所および森村商事(本社東京)と共同検証で確認した。農業分野へのケニファインの応用は初めてで、今後、さらにデータ整備を進めて農業用資材向け新抗菌技術としての市場拡大を図る。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。