宇宙航空研究機構(JAXA)は2013年5月30日、低ソニックブーム設計概念プロジェクト(D-SENDプロジェクト)の第2フェーズ試験(以下、D-SEND#2)で使用する超音速試験機を、富士重工業宇都宮製作所で報道陣に公開した。同試験機は、超音速飛行時に発生する衝撃波を軽減するような形状に設計されており、その効果の実証試験が同年7~8月にスウェーデンのエスレンジ実験場で実施される予定だ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。