大手FPGAベンダーの米Altera社は、米Intel社の14nm世代トライゲート・プロセスで製造するSoC FPGA「Stratix 10 SoC」に、クアッドコア64ビット・プロセサ・システム「ARM Cortex-A53」を搭載すると発表した。Stratix 10 SoCは、異種アーキテクチャのプロセサを混在させる、いわゆるヘテロジニアス・コンピューティング・プラットフォームを採用している。ARM Cortex-A53は、同じくStratix 10 SoCに搭載される、業界初のハードウエア化された浮動小数点DSPブロックと、業界で初めてGHz級の周波数で動作する高性能FPGAファブリックを補完する位置付けとなる。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。