東芝は、車載用途に向けた小型ブラシ付きDC(直流)モーター用ドライバIC「TB9101FNG/TB9102FNG」を開発し、2014年2月に発売する。特徴は、オン抵抗を削減して、低消費電力化を実現した点にある。TB9101FNGのオン抵抗は、pチャネルとnチャネルともに0.6Ω(標準値)、TB9102FNGは0.5Ω(標準値)といずれも低い。同社独自の微細BiCD(Bipolar、CMOS、DMOS)プロセスを採用することで実現したという。低消費電力化が求められるオート・エアコンの弁調整用やドア・ミラーの角度調整用などの車載向け小型モーターの駆動に使える。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。