三菱電機は、車載機器の操作を簡単にする自動車用インターフェースを開発した。運転者が次に行いたい操作を推定して上位三つの候補を表示し、3択ボタンで選ぶだけで操作できる。例えばナビゲーションの目的地設定では、行きたい場所を三つの候補から選ぶだけでよく、行き先の電話番号を入力したりする面倒がない。同社は、2018年度以降の事業化を目指すとしている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。