市場調査会社の米IC Insights社によれば、2014年の半導体メーカーの設備投資額で、上位10社のうち最も前年比成長率が高いのは米SanDisk社の86%だという。同社は前年の8億5900万米ドルを大きく上回る16億米ドルを投じるとみられる。主な用途は3次元NANDフラッシュメモリーの増産。事業パートナーである東芝も、前年比20%増の19億5000万米ドルを投じる見込みで、設備投資額を企業別にみると東芝が世界7位、SanDisk社が8位になるという。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。