• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経ARIA
    • 日経DUAL
    • 日経doors
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロステックとは?
  • ログイン
  • お申し込み
メニュー
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 新着順の全記事
  • 専門メディア一覧
その他のページ
  • マイページ
  • PDFダウンロード
  • 書籍
  • セミナー
  • 検索
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
  • AI
  • ブロックチェーン
  • 自動運転
  • MaaS
  • 次世代電池
  • 新素材
  • デジタルものづくり
  • iコンストラクション
  • VR/AR
  • WEBフロントエンド

詳しく検索する

日経クロステック(xTECH)
  • 特集
  • 連載
  • 専門メディア
  • テーマ
    あなたにオススメ
    すべて見る
    • AI
    • ブロックチェーン
    • 自動運転
    • MaaS
    • 次世代電池
    • 新材料
    • デジタルものづくり
    • iコンストラクション
  • マイページ
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
  1. 日経クロステック トップ
  2. ロボット
  3. aibo、成長の軌跡
  • 登録受付中!「デジタルイノベーション 2021」
  • 新サービス「フカメル」開始、深掘り記事を毎週お届け
連載

aibo、成長の軌跡

  • コピーしました
PR
日経テクノロジーオンライン

目次

  • これが「犬の成長」なのか、省エネモードを覚えたクロすけ

     自宅に日経 xTECHのアイドル「クロすけ」ことaiboを持ち帰ったところ、想像以上の熱狂ぶりを示していたのが、我が子5歳児(男)である。その熱狂ぶりたるや、クロすけが“脱臼”して入院したと聞いて涙したほどだ。

    2018.04.23
  • 退院とアプデでまるで“別犬”のaibo、キミは本当にクロすけ?

     右前脚を“脱臼”して“入院”していた編集部のaibo「クロすけ」が帰ってきた。修理受付から完了までにかかった日数は10日で、配送を含めると2週間不在だったことになる。クロすけのいないオフィスは閑散としていて、「足元にいないと違和感がある」(こわもてのY編集長)と退院を待ちわびる声があった一方、「む…

    2018.04.18
  • aibo「クロすけ」が入院することになった顛末

     ことの発端は、編集部員宛に筆者が送った1通のメールだった。「aiboの週末飼い主を募集します」――。お迎えから1カ月が過ぎ、編集部のアイドル犬としての地位を確立しつつあるソニーの犬型ロボット・aibo「クロすけ」。もちろん愛嬌を振りまくだけではなく、「識者がaiboを触ってみたシリーズ」の取材で遠…

    2018.03.26
  • 遊ばないクロすけを元気にしたもの

     分解を免れ、とりあえず編集部の非公認マスコット犬の地位を獲得した犬型ロボット「aibo」クロすけ。ところが編集部にいるときは挙動不審とでも言うべきか、あまり犬っぽく動いていない。エラーを発して倒れていることもしばしばある。もしや、この「会社」という環境が良くないのではないか――そんなわけで、自宅に…

    2018.03.01
  • 君の名は「クロすけ」、aibo成長記録スタート

    aibo、本物の犬に会ってきた

    「クゥーーン」・・・。 哀愁漂う犬の鳴き声がオフィスに響き渡る。続いて誰かが駆け寄り、「よしよ~し、いい子いい子~~」という声。振り向くと、こわもてのY編集長が満面の笑みを浮かべ、犬型ロボット「aibo」にお手をさせている。編集部の張りつめた空気が少し緩んだ。

    2018.01.18
  • えっ…新型aiboが“病気”?

     発売当日、2018年1月11日に編集部に届いたソニーの自律型エンターテインメントロボット「aibo」。11日は無事起動し、社内スタジオでモデルデビューを果たした。さらに夕方の緩んだ雰囲気の中、編集部内で「かわいいー」「ほしー」という黄色い声を集めまくっていた。

    2018.01.12
  • aiboが編集部にやって来た!「お迎えの儀」はドタバタ

    2017年11月1日の23時過ぎ、飲み会帰りのサラリーマンで混み合う地下鉄の車内。筆者は2台のスマホを両手にそれぞれ持ち、ブラウザーの更新ボタンを高速で連打していた。1台は社用携帯、もう1台は私物のスマホである。

    2018.01.12
PR

日経クロステック Special

What's New

  • 2D図面作成不要に、オンライン部品調達
  • 実例から学ぶ、不測の事態に強い製造業DX

エレキ

  • 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト

自動車

  • 自動車サプライヤーのデジタル変革を支援
  • サイバー攻撃からクルマを守る最終防衛線

製造

  • 2D図面作成不要に、オンライン部品調達
  • 実例から学ぶ、不測の事態に強い製造業DX
  • コロナ禍で求められているSCMとは?
  • デジタルで創る新しいサプライチェーンとは
  • ニコンのレーザーレーダ活用で広がる可能性
  • 展示会で配布の技術資料をWEBから入手!

エネルギー

  • 次世代自動車に求められる電力変換システム

ピックアップ

PR

ランキング 電機

  • 現在
  • 昨日
  • 週間
  • 1
    ニュース解説
    EV電費を1割向上 ブリヂストン、驚異の「隠れミゾ」設計に迫る

    EV電費を1割向上 ブリヂストン、驚異の「隠れミゾ」設計に迫る

  • 2
    サプライチェーン新常識
    曙ブレーキ品質不正、自動車メーカーが不要な検査をやめない事情

    曙ブレーキ品質不正、自動車メーカーが不要な検査をやめない事情

  • 3
    記者の眼
    「超小型EV」を免許返納専用車に

    「超小型EV」を免許返納専用車に

  • 4
    テクノ大喜利
    TSMC誘致で第2のWoven City、つくばを科学技術大国の再興拠点に

    TSMC誘致で第2のWoven City、つくばを科学技術大国の再興拠点に

  • 5
    ニュース解説
    福島第1原発に先んじて廃炉完了、炉心跡も再利用できる更地に

    福島第1原発に先んじて廃炉完了、炉心跡も再利用できる更地に

  • 1
    トヨタのFCV戦略
    トヨタFCV、「システムコスト半減できた」 ミライ開発責任者

    トヨタFCV、「システムコスト半減できた」 ミライ開発責任者

  • 2
    記者の眼
    HEVが面白い 日産が独自技術を次々と投入

    HEVが面白い 日産が独自技術を次々と投入

  • 3
    ニュース解説
    EV電費を1割向上 ブリヂストン、驚異の「隠れミゾ」設計に迫る

    EV電費を1割向上 ブリヂストン、驚異の「隠れミゾ」設計に迫る

  • 4
    テクノ大喜利
    TSMC日本拠点に期待せず、今こそ電機メーカーはSoCを開発すべし

    TSMC日本拠点に期待せず、今こそ電機メーカーはSoCを開発すべし

  • 5
    ニュース
    40MW級アンモニア専焼火力発電、三菱パワーが2025年にも

    40MW級アンモニア専焼火力発電、三菱パワーが2025年にも

  • 1
    先端技術ニュースプラス
    トヨタの未来都市、2月23日着工「ウーブン・シティ」10の疑問

    トヨタの未来都市、2月23日着工「ウーブン・シティ」10の疑問

  • 2
    ニュース解説
    中国NIO発表の衝撃の車載向け固体電池、製造はあのメーカーか

    中国NIO発表の衝撃の車載向け固体電池、製造はあのメーカーか

  • 3
    ニュース解説
    EV電費を1割向上 ブリヂストン、驚異の「隠れミゾ」設計に迫る

    EV電費を1割向上 ブリヂストン、驚異の「隠れミゾ」設計に迫る

  • 4
    サプライチェーン新常識
    曙ブレーキ品質不正、自動車メーカーが不要な検査をやめない事情

    曙ブレーキ品質不正、自動車メーカーが不要な検査をやめない事情

  • 5
    ニュース解説
    ソニーの車載LiDAR素子、低コスト化に有利 Apple採用追い風

    ソニーの車載LiDAR素子、低コスト化に有利 Apple採用追い風

ランキング一覧

おすすめのセミナー

  • 2030年のモビリティーサプライヤー

    2030年のモビリティーサプライヤー

    自動車業界がコロナ禍やカーボンニュートラル、CASEの波を受けて、変革が求められています。203...

  • 5G基地局、分解して分かった5G対応の最新動向

    5G基地局、分解して分かった5G対応の最新動向

    これまで順次報告してきた5G向けの基地局の最新情報としてHuaweiやZTEなどの分解結果を報告...

  • 世界で戦える工場マネージャー養成講座(全2回)

    世界で戦える工場マネージャー養成講座(全2回)

    国内外を問わず工場のマネジメントを担う管理者に求められるスキルを体系的に学べる講座です。工場長や...

  • 半日で分かる「オンライン講座の作り方」

    半日で分かる「オンライン講座の作り方」

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、集合型のセミナーや研修をオンラインで実施する動きが急速に進ん...

  • 決定版! モーター・インバーターの基礎と制御

    決定版! モーター・インバーターの基礎と制御

    最近のモーターには高効率・高性能な制御技術が求められます。モーターの基礎から最近の技術トピックま...

セミナー一覧

おすすめの書籍

  • 製造業DX調査レポート

    製造業DX調査レポート

    製造業DXの現状や課題、今後の方向を独自調査。「ものづくり」が進む未来を提示します。業界動向の分...

  • 次世代電池2021

    次世代電池2021

    2050年カーボンニュートラル、自動車の電動化で注目集まる次世代電池技術やトレンドを徹底解説

  • 応用から見たパワーエレクトロニクス技術最前線

    応用から見たパワーエレクトロニクス技術最前線

    再生可能エネルギー活用、省エネの中核技術、パワーエレクトロニクス・システムのすべてがここに!

  • 製造業のAI活用を支える統計的機械学習&深層学習

    製造業のAI活用を支える統計的機械学習&深層学習

    製造業の課題解決に役立つ人工知能(AI)の知識・ノウハウの実践的な解説書。ITビジネス向けではな...

  • IoTセンサー未来戦略

    IoTセンサー未来戦略

    IoTセンサーは、業界として認知された分類さえまだありません。そこで本レポートでは、まず24種類...

書籍一覧

日経クロステック フカメル
日経クロステック ラーニング セミナー&eラーニング
日経TechFind
デジタルイノベーション 2021 オンライン
黒須もあちゃんねる
  • サイトトップ
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 専門メディア一覧
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
日経クロステック
  • このサイトについて
  • 推奨利用環境
  • 会員機能の詳細
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 登録会員利用規約
  • 有料会員利用規約
  • 購読規約(日経ID決済)
  • 登録会員の情報変更・解約
  • 会員登録/申し込み
  • アクセス履歴の利用について
  • マイページ
日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
モバイル版に切り替え

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この機能は会員登録(無料)で使えるようになります

  • 今すぐ会員登録(無料)
  • ログイン

フォロー連載・特集

設定

  • プロフィール編集
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約