


マツダは2017年9月上旬、独フランクフルト市郊外のマツダモーターヨーロッパ(Mazda Mortor Europe)で開催した「グローバル次世代技術フォーラム」で、2019年から市場導入する次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV- X」と第2世代SKYACTIV ボディ&シャーシの実物などの新技術を公開した。SKYACTIV- X は2019年以降に発表される新型モデルから随時採用されるエンジンとなる。
自動車ジャーナリストの桃田 健史氏が、現地から特報する。


マツダは2017年9月上旬、独フランクフルト市郊外のマツダモーターヨーロッパ(Mazda Mortor Europe)で開催した「グローバル次世代技術フォーラム」で、2019年から市場導入する次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV- X」と第2世代SKYACTIV ボディ&シャーシの実物などの新技術を公開した。SKYACTIV- X は2019年以降に発表される新型モデルから随時採用されるエンジンとなる。
自動車ジャーナリストの桃田 健史氏が、現地から特報する。
マツダは2017年9月上旬、独フランクフルト市郊外のマツダモーターヨーロッパで開催した「グローバル次世代技術フォーラム」で、第2世代SKYACTIV ボディ&シャーシの実物を公開した。
マツダが2019年に試乗導入する予定、次世代型ガソリンエンジンのSKYACTIV-Xは、マイルドハイブリッド車(マイルドHEV)向けに量産される可能性が高い。
ドイツ「グローバル次世代技術フォーラム」で公開
マツダは2017年9月上旬、ドイツで「グローバル次世代技術フォーラム」を開催し、2019年から市場導入する次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV- X」など次世代技術を公開した。フランクフルト郊外にあるMazda Mortor Europe (MME)で実施した。