東北大学は電気抵抗値を決める体積抵抗率を設計・制御できるガラス・金属系複合材料の実用化にメドをつけた。この新しいガラス・金属系複合材料は、一般的に金属などの材料固有値と考えられてきた体積抵抗率を幅広く設計・制御できる特徴がある。
この記事は有料会員限定です
日経クロステックからのお薦め
あなたの専門知識や経験を生かして、「日経クロステック」の記事や書籍の企画、取材・執筆・編集を担う編集記者(正社員)にトライしませんか。編集の経験は問いません。コミュニケーション能力が高く、企画力や実行力があり、好奇心旺盛な方を求めています。