PCSの「精密点検」を実施
今回は、ファンの交換、PCSの中核部の一部の清掃と点検などが予定されていた。斉藤倉庫では、メーカーの推奨通りにこの修繕を実施した(図7)。この結果、大きな異常などはないことがわかった。
4月末の大規模修繕では、ファンやフィルターなどの交換のほか、普段は触れることがないPCSの中核部を清掃、点検した。この際に、分解が必要だった場所もあった。こうした修繕の作業は、PCSメーカーが担当する。
ファンの交換にともない、ファンの制御用ボードも交換した。
甲府倉庫のメガソーラーには、2台のPCSが設置されている。修繕の作業の間、PCSに接続している昇圧変圧器と接続箱の遮断器を切った。こうして、太陽光パネルからの発電電力と、連系点からの受電電力の両方の電気が流れ込まないようにし、安全を確保した上で作業する。
発電所名 | 甲斐の国メガソーラーステーション |
---|---|
所在地 | 山梨県甲府市白井町1410番地 (斉藤倉庫の甲府倉庫) |
発電事業者 | 斉藤倉庫(東京都調布市) |
太陽光パネル出力 | 1.053668MW |
パワーコンディショナー(PCS)出力 | 0.99MW |
年間予想発電量 | 約119万kWh |
EPC(設計・調達・施工)サービス | テス・エンジニアリング(大阪府大阪市) |
O&M(運用・保守) | テス・エンジニアリング |
太陽光パネル | 京セラ製 (多結晶シリコン型、242W/枚、4354枚) |
PCS | 東芝三菱電機産業システム(TMEIC)製 (出力500kW機・1台、出力490kW機・1台) |
売電開始日 | 2013年6月27日 |
固定価格買取制度(FIT)上の買取価格 | 40円/kWh(税抜き) |
売電先 | エネット、東京電力グループ |