デジタルガレージは2019年1月16日に、「Open Network Lab BioHealth 1st Demo Day」を開催した。バイオヘルス関連のベンチャー4社が登壇し、デジタルガレージ関係者などが選ぶベストチーム賞、パートナー企業が選ぶパートナー賞、来場者が選ぶオーディエンス賞を競った。
ベストチーム賞に選ばれたのは、がんの克服を目指す大学発創薬ベンチャーのユナイテッド・イミュニティである。がんの治療に免疫チェックポイント阻害薬などの免疫療法が注目されているが、免疫療法に抵抗性がある「Cold Tumor」と呼ばれる難治性がんがあるという。
そこでユナイテッド・イミュニティは、独自の抗がんT細胞活性化技術「T-ignite」を用いて、免疫療法を効くようにする研究を進めている。登壇した代表取締役社長の原田直純氏は「Cold Tumorの克服が、これからのがん治療のカギを握る」として、ベンチャーに不足している人材と資金、大手企業との連携を求めた。
パートナー賞に選ばれたMealthyは、スマートフォンで栄養士から食生活のアドバイスを受けられるアプリを提供している。管理栄養士とAIを組み合わせて費用対効果を高めているのが特徴。食事の写真を送付すると画像解析からAIが複数のアドバイス候補を作成する。その中から管理栄養士が最適なアドバイスを選んで編集した後に、ユーザーに提示する。管理栄養士のみだと5分ほどかかるところを、AIとの連携で1分程度に削減できるという。今後は認知行動療法を取り入れるとともに、将来は医療領域での栄養指導なども目指していく。