国立循環器病研究センターとクロスエフェクトはかねて、患者のCT画像データと3Dプリンターを使い、小児の心臓形状を再現した心臓レプリカの開発と制作を進めてきた(関連記事 1、 2)。これまでの手法はこうだった。まず患者のCT画像を撮影し、抽出した心臓のデータから光造形の3Dプリンターを使い、樹脂で心臓の硬質モデルを作る。これを基に形成した鋳型に真空下で硬度のウレタン樹脂を流し込み、臓器モデルを作成する。高解像度のデータ処理により、心臓の内部の血管構造や外側の筋肉を再現できた。
しかしこの手法では、臓器一つひとつに対して鋳型を作成する必要があり、最短で4~5日の制作期間を必要とした。量産化も困難だった。「小児は手術のタイミングが重要。今日明日、今週中に手術が必要な患者に、5日後に完成するモデルは使えない」(市川氏)。個別の鋳型が必要なことでコストもかかる。「症例によっても異なるが、臓器1つ当たりおよそ数十万円のコストがかかっていた」とクロスエフェクト 代表取締役の竹田正俊氏は話す。3Dプリンターで作る「心臓」、量産へ
国立循環器病研究センターなどがインクジェットを用いたシステムを開発
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
マカフィーが控訴取り下げ、サードウェーブへの賠償命じた一審判決が確定
-
日本を覆うクラウドロックイン、政府が目指す「マルチクラウド」が危ない
-
量子コンピューターで何ができるのか、自ら検証すべき理由
-
言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGatoがすごい
-
「認証時につながらない」「Web会議が途切れる」、iPhoneのWi-Fiトラブル対策
-
「年齢確認不要」で酒販売も、トライアル最新デジタル店舗のムリ・ムダ・ムラ削減術
-
リン酸鉄リチウムイオン電池のポータブル電源「Anker 535」、バッテリーの持ちを試す
-
立ち作業できる昇降デスク「STANDSIT-W」、自分で組み立てにも挑戦
-
3年ぶりリアル開催の「PyCon US」現地リポート、Pythonの明日を知る
-
楽天モバイルが廃止した「0円プラン」、KDDIのpovo 2.0はどうなる?
-
「もしかしたら役立つ」と感じたらWebも動画も片っ端から記録、OneNoteで楽々
-
失敗しないChromebook購入、Windowsノートとは違う視点で選ぼう
おすすめのセミナー
-
CIO養成講座 【第31期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
2日間集中講座 実践型データサイエンティスト育成塾
受講で使用するBIツールインストール済みのパソコンとテキストは、受講日前に受講者の方宛にお届け。...
-
無線への新たなニーズに対応するアンテナの設計
アンテナの基本技術の解説に加え、無線への新たなニーズについての対策を、セミナー会場だから聞ける内...
-
オンライン版「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編
このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...
-
ITリーダー養成180日実践塾 【第12期】
8回のセミナーでリーダーに求められる“コアスキル”を身につけ、180日間に渡り、講師のサポートの...
-
目的思考のデータ活用術
「ワンテーマだけでなくデータ活用のスタートから課題解決のゴールまで体系立てて学びたい」というニー...
-
業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第12期】
3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...
-
ITベンダーのためのCIO養成講座【第1期】
ITとデジタル技術の活用に関するグローバルスタンダードと先進事例の研究成果、講師の実務知見を体系...
注目のイベント
-
WOMAN EXPO 2022
2022年5月28日(土)
-
コンテナSummit 2022
2022年5月31日 午後1時~午後3時50分
-
DX時代に企業を守る。あなたの会社も狙われている
2022年5月31日 午後2時~午後3時50分
-
DX Insight 2022「2025年の崖」の克服とDX加速
2022年6月2日(木)、6月3日(金)
-
名古屋デジタルイノベーション 2022
2022年6月8日(水)~9日(木)
-
付加価値ある意匠デザインを実現するものづくり技術2022
2022年6月9日(木) 午前10時30分~午後5時
-
人工知能サミット2022 製造業編
2022年6月10日(金) 午後1時30分~午後3時55分
-
ローコード・ノーコード/超高速開発セミナー2022
2022年6月13日(月) 午前10時~午後5時5分
-
ITイノベーターズ会議 PoCで終わらせない!CX向上に効くデジタル戦略 東京海上日動火災、変革リーダー40人に学ぶDXの本質
2022年6月14日(火)13:00-17:40
-
セキュリティマネジメントSummit 2022 Summer
2022年6月15日(水) 12:30~17:30、6月16日(木) 10:00~16:50
おすすめの書籍
-
Web世代が知らないエンタープライズシステム設計
本書は長年の経験を持つプロたちが、データモデリングの知見を中心に16の視点から、実践的なシステム...
-
さわって学べるPower Platform ローコードアプリ開発ガイド
体験こそ習得の近道!マイクロソフトのローコード開発ツール「Power Platform」に含まれ...
-
これ1冊で丸わかり 完全図解 ネットワーク管理入門
日経NETWORKに掲載したネットワーク管理に関連する主要な記事をまとめた1冊です。文章を読むだ...
-
「望ましい未来」をつくるSDGsテック未来戦略
SDGsに貢献できる技術分野を特定し、産業動向などを踏まえた技術トレンド、関連知財を保有する企業...
-
脱炭素ビジネス未来戦略
「ゼロカーボン経済」時代にどう勝ち残るか?世界の関連特許分析から有望事業や技術、市場規模まで、成...
-
カーボンディスクロージャー未来戦略
改訂TCFD対応、Scope3削減から先進企業の戦略分析まで、自社の削減シナリオと情報開示戦略の...