デンソーが、ドローンによる橋梁点検の自動化に向けて本格的に動き出した。同社のドローンは強風の中でも安定して飛行できるようにするための「可変ピッチ」という機構を備える。他社の産業用ドローンにはなく、デンソーがほぼ唯一採用している(図1)。強い風が吹く橋梁での飛行に向く。この特徴を生かすとともに、今回、撮影した画像をディープラーニングで解析し、ひび割れなどを自動検出する仕組みも合わせて開発した。2019年の実用化を目指す。橋梁の規模にもよるが、従来、約1カ月かかっていた点検や調書の作成が12日ほどで済むようになる(図2)。将来的には2日間ほどで点検と調書作成が済むようにする計画だ。全国の点検事業者などに売り込む。
この記事は日経Robotics購読者限定です
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。