日経エレクトロニクス 年間購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2016年5月号 Breakthrough 無線給電、急発進 Breakthrough 王者ソニーを脅かす、CMOSセンサー新技術 Special Interview創刊45周年記念 特別インタビュー 僕たちはNEで育った Emerging Tech ソニーの399ドルHMDに沸く、VR市場はいよいよ離陸へ 「Game Developers Conference(GDC)2016」から InnovatorWeb完全版 Google級のベンチャーを日本から 國土 晋吾氏(TX アントレプレナーパートナーズ 代表理事) Perspective 低い消費電力でより遠くに、IoT向けの無線LAN PR Hot News 「買収ではなく出資」と郭台銘氏、鴻海傘下でシャープは輝けるか モーターで超解像化、サーモグラフィを安く エッジ機器でも機械学習、オープンソースで実装容易に 「あらゆる分野に深層学習」、新GPUと専用スパコンで攻勢 IoT向け低電力ReRAMが登場、45nm、300mmで2017年出荷 最新記事はこちら Breakthrough 無線給電、急発進 第1部長かった“充電”が完了、課題解消で市場拡大へ 第2部製品開発競争は第2幕、日本のメーカーも逆転狙う 第3部EVへの無線給電はもう現実、2018年の標準化で普及へ 第4部道路が“電源”になる日、2020年に一部で実用化か Breakthrough 王者ソニーを脅かす、CMOSセンサー新技術 第1部技術・市場に非連続な変化、過去の強みを生かせるか 第2部見せる相手は人から機械へ、新原理の撮像素子が続々 Special Interview 創刊45周年記念 特別インタビュー僕たちはNEで育った Emerging Tech 電子機器ソニーの399ドルHMDに沸く、VR市場はいよいよ離陸へ「Game Developers Conference(GDC)2016」から デバイス制御系にこそ必要なソフト開発技術(前編)エンジン制御ECUでも当たり前のマルチコア ロボティクス日経Robotics、今月の1本千葉市が高層マンションの宅配に、ドローン活用、問い合わせ殺到 デジタルヘルス日経デジタルヘルス、3月のPVランキングから東芝メディカル争奪戦、“特別配慮”のキヤノンに軍配 Emerging Biz テクノ大喜利シャープと鴻海から学ぶ力の鴻海とノリのシャープ、その化学反応を侮るべからず Innovator Google級のベンチャーを日本から國土晋吾氏(TX アントレプレナーパートナーズ 代表理事) Challenger 僕らは「歩道のGoogle」に、ユーザーは全ての人杉江 理氏(WHILL CEO) Perspective 低い消費電力でより遠くに、IoT向けの無線LAN Fundamentals 電子技術者が知っておくべきモーターと制御(第1回)モーターの種類・特徴を整理、適切な結線方式を理解 Front-end 45周年記念企画、始まります Teardown イスラエル発の画像認識技術で警告、自動車用の衝突防止補助システム New Products Digest Euro NCAP対応の画像認識用プロセッサーIC、ほか News Ranking 2016年5月号:電子機器 2016年5月号:デバイス 2016年5月号:クルマ 2016年5月号:エネルギー/新産業 Readers' Voice センサーによる知能化が技術の要 ほか Editors' Voice 無線給電の市場急拡大に驚き ほか Backplane AIとBIがもたらす希望と絶望 PR 日経クロステック Special What's New 製造業に必要なサイバーレジリエンス強化 エレキ 三井住友銀行が東芝のSCiBを選んだ理由 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト 自動車 各種イメージングレーダーの用途と選定方法 電動化/車載半導体トータルソリューション 製造 製造業に必要なサイバーレジリエンス強化 「燃え尽き症候群」にならない会社の選び方 デザイナー、技術者必見のものづくり技術展 注目の半導体企業、研究開発戦略の全容 事例紹介:3D活用で消費財業界をサポート