日経エレクトロニクス 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2017年7月号 Breakthrough どこでもAR Breakthrough 日本メーカーこそCF(クラウドファンディング) ~ソニーに続いてあの会社も~ Emerging Tech NVIDIA、AI 制覇へ王手、超高速の専用回路を公開へ 開発者会議「GTC 2017」で明かした「必勝戦略」 Emerging Tech HDDは死なず、20T超えで記憶階層下支え PR Hot News 守りから攻めに転じたシャープ、AIoT、8K軸にグローバル強化 印刷で微小立体構造、製造時間を80%削減 有機ELに賭ける韓国、急追する中国パネルメーカー ソニーが独自LPWAを開発、100kmの長距離通信を実現 ビッグデータ売買を促せ、流通市場に業界ルールと認証 LPWAセンサー端末1万円へ、全国の水田に置きIoT基盤に 最新記事はこちら Breakthrough どこでもAR 第1部:動向プロジェクションARが急進展、家電からクルマ、産業に広がる 第2部:エンターテインメント/民生用途双方向で大迫力を演出、動体照射や質感操作も可能に 第3部:自動車用途HUD+車載カメラでAR、安全性向上や新事業の契機に 第4部:産業用途人の誘導や組み立て、手術もプロジェクターで支援 Breakthrough 日本メーカーこそCF(クラウドファンディング)~ソニーに続いてあの会社も~ 第1部:世界の動向ネット上にシリコンバレー、2025年には34兆円市場に 第2部:日本メーカーによる活用例CFで新事業が続々、ソニーは自ら実証 第3部:CFの選び方ガイドCFごとに異なる強み、波長が合えば大成功も Challenger 次の一手は深層学習キラー、プレステ育ちの連続起業家藤原 健真氏(ハカルス 代表取締役) Emerging Tech 新産業NVIDIA、AI制覇へ王手、超高速の専用回路を公開へ開発者会議「GTC 2017」で明かした「必勝戦略」 デバイスHDDは死なず、20T超えで記憶階層下支え ロボット日経Roboticsから今月の1本米GEのタービン検査修理ロボット、内部を自走しその場で修理 Emerging Biz 新産業【テクノ大喜利まとめ】AIで崩壊?ニッポンの製造業AIを食らわば皿まで。日本の強みをシステム化して世界に売れ Fundamentals クルマを進化させる電源技術EVの車載充電器に使われるフルブリッジコンバーター(第3回) Front-end 革新製品の裏にクラウドファンディング Teardown IoT時代の御用聞きAmazon Dash Button、実質タダだが推定原価は2000円 New Products Digest Tektronix、16ビット分解能の任意波形発生器、ほか News Ranking 2017年7月号:電子機器/デバイス 2017年7月号:クルマ/エネルギー/新産業 Readers' Voice 急激な成長を期待できる ほか Editors' Voice プロジェクターの代わりに買ったものは… ほか PR 日経クロステック Special What's New 【対談】NTT西日本が支える製造業の未来 エレキ 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト 自動車 現在進行形の「CASE」ユースケースは? アナログ半導体を通じてネットゼロに貢献 AWSが自動車業界で果たす「3つの貢献」 実効容量を最大化、高性能バッテリ監視IC 製造 【対談】NTT西日本が支える製造業の未来 神戸製鋼所の「現場DX」成功の裏側 過去の図面は宝の山!設計業務が半分に! アナログ技術で実世界とデジタルをつなぐ