イノべーションを次々と生み出す米3M社。同社はなぜ、イノベーションを生み出し続け、持続的な成長ができるのか。米国3M研究所長を務めた経歴を持ち、「技術者塾 特別編」の「持続的成長に導く研究開発テーマの見つけ方・育て方」に登壇するサステナビリティ経営研究所代表の新村嘉朗氏に、3M社の持続的イノベーションの秘密を聞いた。
この記事は有料会員限定です
「日経ものづくり」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
新村嘉朗 氏(元米3M研究所長、サステナビリティ経営研究所代表)
イノべーションを次々と生み出す米3M社。同社はなぜ、イノベーションを生み出し続け、持続的な成長ができるのか。米国3M研究所長を務めた経歴を持ち、「技術者塾 特別編」の「持続的成長に導く研究開発テーマの見つけ方・育て方」に登壇するサステナビリティ経営研究所代表の新村嘉朗氏に、3M社の持続的イノベーションの秘密を聞いた。
「日経ものづくり」定期購読者もログインしてお読みいただけます。