「ソニーでは、すべての商品にユーザーインターフェース(UI)の責任者がいます」(ソニー UXプラットフォーム UX・マーケティング本部 クラウド&サービスアプリ開発運用部門 2部1課UIアーキテクトの渡辺洋人氏)。電子機器向けのソフトウエアやネット上のサービスでは、ユーザーインタフェース(UI)の良し悪しが製品の出来栄えを大きく左右する。UIの改善に組織的に取り組む例として、ソニーの活動を取材した。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
【SE応援割開始】月額プランは8月末まで無料
>>詳しくは
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。