伊仏合弁STMicroelectronics社は、出力周波数範囲が1.925G〜16GHzと広い周波数シンセサイザーIC「STuW81300」を発売した。同社によると、「業界で最も出力周波数範囲が広く、最大出力周波数が高い周波数シンセサイザーIC」という。0.25μmルールのSiGe BiCMOS プロセス技術で製造することで実現した。III-V族の材料を使う集積度が低い半導体チップを使う場合に比べて、部品コスト(BOMコスト)を削減できるという。衛星通信機器や無線通信基地局、マイクロ波通信機器、計測器、テスト機器などに向ける。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
「初割」2/7締切迫る!
>>詳しくは
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。