米Microsemi社は、最大100W(連続時)と大きな電力を扱えるSP2T(Single Pole 2 Throw)スイッチIC「MPS2R10-606」を発売した。同社の「MMSM(Monolithic Microwave Surface Mount)シリーズ」に含まれる製品である。4個のPINダイオードで構成した。GaAsトランジスタやMESFET(MEtal Semiconductor Field Effect Transistor)を使う場合に比べて、より大きな電力を扱えるという。対応する周波数範囲は100M〜1GHz。核磁気共鳴画像(MRI)装置向けレシーバーや、軍用/航空宇宙用/船舶用無線通信装置などに向ける。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
「初割」2/7締切迫る!
>>詳しくは
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。