東芝は、スピーカー焼損の原因となる出力オフセット電圧を検出する機能を充実させたカーオーディオ用パワーIC「TCB502HQ」を発売した。音声再生時も、出力段に発生するオフセット電圧を検出する「常時オフセット検出機能」を新たに開発し、搭載した。従来は、音声再生時はオフセット電圧を検出していなかった。電流帰還型のパワーアンプICで、4チャネル出力に対応する、最大オーディオ出力は各チャネルとも49W(4Ω負荷接続、電源電圧は15.2Vのとき)である。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
【5/16締切】日経電子版セット2カ月無料!
>>詳しくは
日経クロステックからのお薦め
あなたの専門知識や経験を生かして、「日経クロステック」の記事や書籍の企画、取材・執筆・編集を担う編集記者(正社員)にトライしませんか。編集の経験は問いません。コミュニケーション能力が高く、企画力や実行力があり、好奇心旺盛な方を求めています。