米Diodes社は、電池(バッテリー)の逆接続保護に向けた車載ECU(Electronic Control Unit)用MOSFET「DMP4015SPSQ」を発売した。pチャネル型の−40V耐圧品である。発売したMOSFETは、理想ダイオードとして機能する。バッテリーが正常に接続されているときはECUに対して電流を供給するが、何らかの理由で逆接続の状態に陥ったときは電流の流れを阻止するように機能する。nチャネル型のMOSFETを使う場合はゲート駆動用にチャージポンプ回路を外付けする必要があるが、pチャネル型のため不要である。外付け部品は、最小限の受動部品で済むので、部品点数とコストを抑えられるという。さらにチャージポンプ回路が不要のため、EMI(放射雑音)を低減できるとする。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。